「省エネ達成」というキーワードが世間で評価され始め、
エコ家電やハイブリッドカーが注目を浴びています。
トヨタのプリウスや、ホンダのインサイトも人気を集めているようですね。
プリウスユーザーの知人によると、燃費が25km/Lを下ることはないとのこと・・・
マイ・ベリーサの9km/Lの約3倍っすか!!
満タンで1000km以上走行できるんすね ゜・(つД`)・゜・。イイナァ
次の車はエコカーにしようかな・・・
とかなんとか思案していたら、日産から
EV(電気自動車)が発表されたようです。
毎日.jpの記事緑を連想させる「LEAF」という車名。ちょっと直球すぎるような気も・・・(笑)
CO2を排出しない車という点では注目を集めそうですが、
1kmあたりのコストを考えたらどうなるんでしょう?
また、確かに走行中はCO2の排出は0でしょうけど、
現時点では充電するための電気のほとんどは、CO2を排出して発電されてますからねぇ・・・
あと気になるのが価格設定ですかね。
発売が来年度後半、価格発表が来年末ということは、
発売は2011年初頭って感じなんでしょう。
その頃の経済状況がどれくらい回復してるのか、
はたまた更なる衰退を招いているのか・・・にもよりましょうが、
やはり最初は高いんでしょうね~(`・ω・´)b
200万前後なら売れるかも!?